新卒で就職活動をしている場合は、職務経歴書は基本的に不要とされています。職務経歴書とは、これまでどんな業種で働いてきたのか、どんな資格やスキルを持っているかを確認するための書類です。新卒はこれから初めて社会に出る人であり、職務経歴書に記入できる経験が基本的にないため、本来は提出する必要はありません。
しかし、新卒でも職務経歴書を求られるケースがあります。新卒で職務経歴書の提出を求められた場合は、応募先の企業にメールで確認してみましょう。
この記事でわかること
- 履歴書では確認できない学生の能力を確認するため職務経歴書が必要な場合がある
- 新卒で職務経歴書の提出を求められた場合は応募先企業に問いあわせてみる
- 職務経歴書にはインターンやアルバイトで培ったスキルや経験を書く
新卒の就職活動において、職務経歴書は原則不要!
新卒の就職活動において、職務経歴書の提出は不要とされています。職務経歴書とは、これまでの職務内容や実績を記入する書類です。
新卒は、初めて社会に出て働き始める人を指します。新卒は正社員として働いた経験が基本的にないため、職務経歴書ではなく履歴書やES(エントリーシート)を提出することが一般的です。
履歴書と職務経歴書の違い
履歴書と職務経歴書の違いは、次のとおりです。
履歴書 | 職務経歴書 | |
内容 | 応募者の基本的な情報を 記入する書類 | 携わった業務や 実績を詳しく記載する書類 |
目的 | 応募者の連絡先、 学歴など基本情報を確認する | 応募者の職歴やスキルを確認する |
必要となるシーン | ・新卒選考 ・転職選考 ・アルバイト面接 など | おもに転職選考 |
記入する内容の例 | ・名前 ・住所、電話番号 ・生年月日 ・免許や資格 ・学歴 ・志望動機 ・通勤時間 ・趣味、特技 | ・名前 ・免許や資格 ・職務経歴 ・自己PR ・職務要約 |
履歴書は応募者の基本情報を確認するため、職務経歴書は過去の経験や実績を詳しく確認するための書類であり、それぞれ記載する内容が異なります。
-
エントリーシートと履歴書の違いとは?両方提出する場合のポイントも解説
エントリーシートと履歴書の違いは、伝える内容の種類や深さです。エントリーシートは、企業にアピールしたいポイントを伝える書類、履歴書は学歴や資格といった過去や現状を知ってもらうための書類です。
続きを見る
新卒の就職活動で職務経歴書が求められることも稀にある
新卒の就職活動では、職務経歴書は不要とされていますが、稀に提出を求められることがあります。企業によっては、インターンやアルバイトで得られた経験や実績を重視する場合があるためです。
職務経歴書にインターンやアルバイトで培ったスキルや経験を記載することで、企業にとって有益であるとアピールできます。
企業が新卒の応募者に職務経歴書を求める背景
企業は、学歴や成績だけでなく、次のような能力を確認したいと考えています。
- 実務経験の内容
- 問題解決能力やコミュニケーション能力の程度
- 能力を発揮した場面の詳細
企業は履歴書では確認できない能力を、職務経歴書で確認したいと考えている可能性があります。特に、競争が激しい業界やポジションでは、職務経歴書が重要な判断材料になる場合が多いです。
新卒で職務経歴書を求められたら確認メールを送ろう
新卒で職務経歴書を求められるケースは珍しいため、求められた場合は企業に確認してみましょう。転職者用の採用案内を誤って新卒の応募者に連絡してしまった可能性が考えられるためです。
職務経歴書が必要かどうかの確認に加え、提出が必要となった場合は記載する内容を確認します。職務経歴書に記載する内容は、インターンやアルバイトの経験で問題ないかを確認しておくとスムーズです。
職務経歴書について確認する際のメール例文
職務経歴書について、応募先の企業に確認する際のメール例文を紹介します。
メールの例文
【件名】応募書類について(〇〇大学 青山太郎)
〇〇株式会社 人事部 〇〇□□様
お世話になっております。
〇〇大学××学部△△学科 青山です。
応募書類について確認したい点があり、ご連絡させていただきました。
必要書類に職務経歴書が含まれておりました。
新卒採用での応募のため、こちらはアルバイトの経歴を記入のうえ提出でよろしいでしょうか。
お忙しいなか恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
-----------------------
青山 太郎(あおやま たろう)
◯◯大学 ✕✕学部 △△学科
メールアドレス:aoyama_tarou@xxxx.com
電話番号:000-0000-0000
-----------------------
丁寧な文章になっているか、誤字・脱字はないか確認してから送信しましょう。
-
【就活】メールの基本マナーとすぐ書ける例文集【新卒】
面接や会社説明会のお礼や辞退、質問など、就活において企業にメールを送るタイミングは多数あります。メールはただ送ればよいわけではなく、誤字脱字がないこと、簡潔な内容にすることなどコツが必要です。
続きを見る
新卒で職務経歴書の提出が必要ならアルバイトやインターン経験をアピールしよう
新卒の就職活動で職務経歴書の提出を求められた場合は、アルバイトやインターンの経験を記載するのがおすすめです。
アルバイトで培ったスキルや経験は、リーダーシップやチームワーク、問題解決能力につなげられる可能性があり、アピールするのに有効です。
インターンの経験は実務に近い経験を積む機会であり、職務経歴書に詳しく記載することでアピールになります。参加したプロジェクトの詳細や、自分の役割、プロジェクトの結果や成果を記載しましょう。具体的な数値やエピソードなどを示すとさらに説得力が増します。
また、インターンを通じて得られたスキルを記載し、応募先の企業でどのように活かせるかを説明すると、企業が求める人材であると明確になるため、有効なアピールといえます。
企業が求めるスキルや価値観にあわせて、自分の成長をアピールしましょう。
新卒応募者向けの職務経歴書の書き方【テンプレあり】
職務経歴書のフォーマットはさまざまあります。おもな項目と項目別の書き方を紹介します。
※Googleドキュメントが開きます。
1. 職務要約
職務経歴全体の概要を簡潔にまとめる項目です。どんな業務に携わり、どんな成果を上げたのかを簡潔にまとめることが重要です。
新卒の場合は、アルバイトやインターンで得られた経験やスキルを数行で記載しましょう。
例文は「職務経歴書に記載する職務要約の例文」をご確認ください。
2. 職務経歴
実際に携わった業務や成果を時系列で記入します。
- 職務に関わった期間(例:2023年6月〜2023年9月)
- 企業名や組織名
- 職種・役割
- 具体的な成果
職務経歴を書くときは、「何を学び、何を達成したか」を意識して書くことが重要です。例えば「インターンでリーダーとして5名のチームを管理し、プロジェクトを成功させた」など、成果や役割を具体的に記載しましょう。
また、「売上を20%向上させた」「SNSフォロワーを15%増加させた」など、具体的な数値を示すと、説得力が増し、大きなアピールポイントになります。
3. スキル・資格
業務に関連するスキルや資格を記入しましょう。特に、TOEICや簿記、パソコンスキル、ビジネスレベルの外国語能力などはアピールポイントになります。
企業が重視するスキルや資格を中心に記入するのがおすすめです。例えば、パソコンスキルなら「Microsoft Excelを用いたデータ分析」や「Google Analyticsでのアクセス解析」など、具体的なスキルを記入します。
資格を取得した年月も忘れずに記入しましょう。
4. 自己PR
自己PRは、自分の経験やスキルを応募先の企業でどのように活かすかを明確に記載します。企業の業務内容やビジョンに合うアピールを書くことが重要です。自分が応募先の企業で何を実現したいのか、どんな場面で活躍できるのかを考えて書いてみましょう。
-
【例文つき】自己PRの書き方|4ステップで差がつく文章を作ろう!
自己PRでは、企業が求める人物像を把握したうえで「その強みを企業でどう活かせるか」まで伝えることが重要です。この記事では、自己PRの考え方と書き方を詳しく解説します。アピールポイント別の例文も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
続きを見る
職務経歴書に記載する職務要約の例文
職務経歴書で記載する項目のうち、職務要約について例文を紹介します。
アルバイト経験を書く場合
例文
大学在学中の3年間、レストランでの接客アルバイトを通じて、顧客対応スキルとチームワークを身につけました。ピーク時におけるオペレーション効率化の提案に力を入れ、業務のスムーズな進行を実現。クレーム対応では迅速かつ適切な対応を心がけ、顧客満足度向上に寄与しました。
例文
大学在学中の3年間、コンビニエンスストアでのアルバイトを通じて、チームワークを大切に協力して仕事することの大切さを学びました。通勤通学ラッシュの時間帯は混みあうため、レジ業務や品出しを仲間と協力することで、お客様への対応を迅速に行いました。結果、お客様満足度が高い店舗として本部から表彰されました。
インターン経験を書く場合
例文
大学3年生のときに、〇〇株式会社にて6カ月間のインターンシップに参加しました。マーケティングチームに所属し、データ分析をメインに実務を経験しました。データ分析を通じて、顧客の潜在ニーズに気づき、サービスの売上貢献につながりました。分析に必要なデータを収集する力や、的確な解決策を見つけ出す能力が身につきました。
具体例
大学3年生のときに、〇〇会社にて3カ月間のインターンシップで商品開発のプロジェクトに参加し、チームワークの重要性を学びました。漠然としたアイデアからチームで協力して、顧客ニーズの深い分析を通じて実用的な商品開発を実現しました。
職務経歴書の提出方法
職務経歴書は企業から指示された方法で提出しましょう。おもな提出方法を3つ紹介します。
メール提出
メールで提出するときは、職務経歴書が添付されていることが明確にわかるような件名を入れましょう。あわせて学校名や名前も入れておくと、メールを受け取った担当者にとってわかりやすいためおすすめです。
メールの本文には、簡潔に自己紹介したうえ、書類を添付したことを入れましょう。
メールの例文
【件名】職務経歴書の提出(〇〇大学 青山太郎)
〇〇株式会社 採用ご担当者様
お世話になっております。
〇〇大学の〇〇〇〇です。
職務経歴書を添付いたしましたので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
-----------------------
青山 太郎(あおやま たろう)
◯◯大学 ✕✕学部 △△学科
メールアドレス:aoyama_tarou@xxxx.com
電話番号:000-0000-0000
-----------------------
職務経歴書はPDFなどの形式で添付しましょう。ファイル名は「職務経歴書_〇〇〇〇(氏名).pdf」など、わかりやすい名称に変更します。
添付忘れを防ぐため、送信前にファイルが正しく添付されているか確認しましょう。
オンラインフォーム提出
企業の採用ページや専用システムを使用して、職務経歴書を提出する場合は、指定のフォームにアクセスし、必要な情報を入力して手続きします。
職務経歴書をフォーム内のアップロード機能を使って提出する場合は、ファイル形式やサイズなどの指定があるか事前に確認しておきましょう。
入力内容とアップロードファイルを再確認してから送信します。一度送信すると修正できない場合が多いため、入念にチェックしてから送信しましょう。
郵送提出
郵送での提出を指定された場合は、期日までに届くように時間に余裕を持って準備しましょう。
職務経歴書はA4サイズの封筒に入れます。封筒はおもて面に住所、企業名、担当者を正確に書きます。うら面の左下に、自分の名前と住所、学校名、学部名、学科名も忘れずに書きましょう。
開封前になんの書類かわかるように、おもて面に「職務経歴書在中」という記載も入れるのがおすすめです。
-
住所の正しい書き方|履歴書や封筒などに書くときの注意点や記入例を紹介
就活で提出する履歴書などは、正しい方法で住所を記載する必要があります。部屋番号や番地の書き方は特に迷いますが、公的な書類を見るなどして正しい方法で省略せず記載することが大切です。縦書き・横書きによっても書き方は異なるため、提出前に十分確認しましょう。
続きを見る
-
宛名の書き方と敬称の使い分けを知ろう!封筒やハガキを送る際の注意点を解説
ビジネスシーンや就活で文書などを送付する際、宛名に記載する敬称は送付先の相手により異なります。敬称の種類や使い分け方を理解したうえで、正しく使い分けることが大切です。この記事では、敬称の意味や使い方、宛名の書き方などを詳しく紹介します。
続きを見る
-
書留とは?簡易書留・現金書留との違いや料金、送り方を解説
書留には「簡易書留」「一般書留」「現金書留」の3種類があります。それぞれサービス内容や料金が異なるため、特徴を理解して適切な送付方法を選ぶことが大切です。この記事では、書留の種類ごとの特徴や料金、使い分け方、送り方などを詳しく解説します。
続きを見る
よくある質問
新卒で職務経歴書の提出が必要な場合はありますか?
新卒でも職務経歴書が必要な場合があります。特に、企業が特定のスキルや経験を重視している場合は、インターンやアルバイトの経験を確認するため、職務経歴書の提出を求めることがあります。
職務経歴書と履歴書の違いは何ですか?
履歴書はおもに学歴や職歴、資格を記載した基本的な情報をまとめたもの、職務経歴書はこれまでの職務経験や業務内容、成果を詳細に記載するものです。職務経歴書は、特に実務経験のアピールに重点を置いた書類です。
新卒の職務経歴書にアルバイト経験を書いてもいいですか?
新卒の場合、アルバイト経験は貴重な実務経験として職務経歴書に記載できます。具体的な業務内容や成果を示すことで、スキルや適応力をアピールできます。
新卒の職務経歴書に短期間のインターン経験を書いてもいいですか?
1日〜数日のインターンは実務経験を積んでいないと判断されるため、記入不要です。数週間〜数カ月以上のインターンは、経験を通じて得たスキルや学びを具体的に示すことで自分の強みや成長をアピールにつながるため、記載しましょう。