就活ノウハウ

【新卒】最終面接の結果はいつ来る?連絡が遅れる理由やメールでの問い合わせ方法を解説

最終面接 結果₋アイキャッチ

最終面接の結果は、一次や二次よりも連絡が遅れる傾向があります。 連絡が遅いと「不合格なのでは」と焦りを感じる方もいるでしょう。しかし、連絡が遅い=不合格とは限りません

連絡が遅れている場合は、企業に問い合わせてみるのがおすすめです。連絡するタイミングや、メール・電話での問い合わせ方法を確認しておきましょう。

この記事でわかること

  • 結果の連絡が遅れるのは企業側の調整や、ほかの候補者の都合などの理由がある
  • 問い合わせる前に、企業に提示した自分の連絡先に不備がないか確認しよう
  • 問い合わせるときは担当者の都合で確認しやすいメールがおすすめ

最終面接の結果はいつ来る?:目安は3日〜1週間前後

最終面接の結果は、およそ3日〜1週間前後で知らされるのが一般的であり、株式会社リクルートが提供している「リクナビ」のアンケート調査結果は以下のとおりです。

■最終面接後の「合格通知」が来るまでに、だいたいどれくらいの期間があったのか教えてください。

リクナビ転職ジャーナルが調査
■最終面接後の「合格通知」が来るまでに、だいたいどれくらいの期間があったのか教えてください。 

データ画像引用:リクナビ転職ジャーナル
※調査期間:2022年9月13日~9月16日
※回答者数:300名

こちらのアンケートでは、「1週間未満」という回答が、29.0%でもっとも多いことがわかります。しかし、2週間未満〜1カ月以上の回答もあるため、必ずしも1週間以内に通知が来るとはいえないでしょう。

最終面接を受けた企業から「およそ〇〇日後にお知らせします」と指示されている場合もあります。面接を受けた企業の書類やメールを確認してみましょう。

最終面接の結果の連絡が遅れていても不合格とは限らない

結果通知のタイミングは、企業側の都合や面接の進捗状況など、さまざまな理由によって変動するため、最終面接の結果の連絡が想定より遅れていたとしても、合格している可能性はあります。

最終面接を通過すると内定となるため、それまでの選考に比べてより慎重に時間をかけて判断されることがあります。そのため、最終面接の結果が遅くても、不合格とは言い切れません。

人事

不安になるかもしれませんが、ある程度の期間はじっくり待ちましょう。

また、最終面接まで進む人数は絞られており、不合格の通知をしない「サイレントお祈り」の可能性は低いと考えられます。「サイレントお祈り」については、以下の記事で解説しているため、ご参照ください。

こちらもチェック
サイレントお祈り
サイレントお祈りとは?目安の日数や対処法、問い合わせる方法を紹介

サイレントお祈りとは、就活やインターンなどの面接を受けたあと、企業側からの不採用通知がこないことを示す言葉です。この記事では、企業側がサイレントお祈りを実施する理由や対処法、問い合わせる際のポイントや例文などを詳しく解説します。

続きを見る

最終面接の結果の連絡が遅れる理由

最終面接の結果の知らせが遅れる理由はさまざまあります。代表的な理由について、以下に詳しく解説します。

 まだ応募者全員の面接を終えていない

より自社に適した人材を確保したいと企業は考えるため、応募者全員の面接が終了してから合否を出す場合があります。

応募者全員の面接が終了していないと選考に入れないため、合否の知らせが通常に比べると後ろ倒しになることもあるでしょう。

例えば、15名採用予定の企業に30名の応募者が集まったとします。1番目に面接を受けた方は、残り29名の面接が終了するまで合否が決まらない可能性もある為、自然と合否の知らせが遅くなってしまいます。

人事

特に最終面接は、採用担当者だけでなく役員も含めて面接を行ったり、一人ずつ対応したりするケースもあるため、すべての選考が終了するまで時間がかかる可能性もあります。

 社内調整に時間がかかっている

最終面接の結果は、社内のさまざまな部門の責任者から承認をもらうケースがあり社内調整に時間がかかることから、合否の知らせが遅れると考えられます。社内調整に時間がかかることから、合否の知らせが遅れると考えられます。

人事部の責任者や経営陣などの採用決定権を持っている人の承認を得る場合、それぞれの意見をすり合わせて調整しなければなりません。

人事の採用決定権を持っている人は、部署の責任者や経営者などがほとんどであり、それぞれ出張や会議などで不在の場合もあり、調整に時間がかかることもあるでしょう。

 採用候補者に内定を出し、その回答を待っている

企業によっては、採用を決めた人材に先に内定を通知し、内定承諾の回答を待っている場合があります。

内定通知を出す前にほかの企業への就職を決め、自社の内定を辞退する可能性があるためです。

内定通知への回答期限を設定している場合もありますが、応募者によっては期限ぎりぎりまで検討する人もいるため、最終面接の知らせが遅れてしまうと考えられます。

こちらもチェック
面接結果 来ない_アイキャッチ
面接結果が来ないときどうする?目安の時期や問い合わせ方法を解説

面接結果の連絡が来ず「いつ来るのか」と不安なときは、企業に問い合わせをすることも可能です。その前に、期日は過ぎているか、迷惑メールフォルダに通知が来ていないか、留守番電話にメッセージがないかを確認しましょう。

続きを見る

最終面接の結果の連絡が遅れている場合の対処法

連絡が来るケースが多い1週間を目安に、対処法を解説します。

 面接から1週間以内の場合は待ってみる

最終面接の結果の知らせが来るのは、およそ1週間以内であるケースが多いです。そのため、最終面接から1週間は、落ち着いて知らせが来るのを待ちましょう。

例えば、企業側から「3日ほどで連絡します」と指定されていた場合、3日間を過ぎると問い合わせたくなるかもしれません。しかし、この場合でも1週間は様子を見ることをおすすめします。指定された3日間のうち、土日を挟んでいたり、企業の休業日だったりすると、連絡が遅れる可能性があるためです。

また「3日ほど」や「3日程度」というニュアンスは、企業側としては3日間を過ぎても指定範囲内と捉えているパターンも考えられます。

 期日の翌日以降、または1週間以上経った場合は問い合わせる

最終面接時に結果連絡の期日を指定されていた場合や、指定がなく最終面接から1週間以上経過した場合は、問い合わせを検討してみてください。応募者が多く、連絡が漏れたり、遅れたりしている可能性も考えられるためです。

「企業に問い合わせるのは失礼になるのでは?」と心配になるかもしれませんが、明確に期日を指定されていた場合はそのようなことはありません。結果連絡の期日を指定されていた場合は、翌日以降問い合わせてみましょう。

また、結果連絡の期日を指定されていない場合は、最終面接から1週間以上経ってから問い合わせてみてください。

最終面接の結果を問い合わせる前に確認したいこと

最終面接の結果通知について問い合わせる前に、以下のことを確認しておきましょう。

確認したいこと

  • 企業のWebサイトなどに結果連絡の目安が記載されていないか
  • 迷惑メールフォルダに結果連絡が振り分けられていないか
  • 履歴書やES(エントリーシート)などに連絡先として記入した電話番号やメールアドレスが間違っていないか
  • 留守番電話にメッセージが入っていないか

面接を受けた企業のWebサイトや書類に、期日が記載されているのを見落としている可能性も考えられます。迷惑メールフォルダや留守番電話は、確認が漏れやすいため、再度チェックしておきましょう。

また、企業に提出した連絡先に不備があった場合は、企業側も連絡が取れず困っている可能性もあります。記入ミスがなかったか、確認しておくのも重要です。

最終面接の結果を問い合わせる方法

最終面接の結果を問い合わせる場合は、メールまたは電話にて連絡してみましょう。

メールは、採用担当者の都合がよいときに確認できます。また、問い合わせた内容や返信内容を残しておけるため、後で確認できる点もメリットです。

一方、電話はかけたタイミングで対応してもらえるかがわかりません。再度かけ直したり、電話の取り次ぎに時間がかかったりする可能性もあります。最終面接の結果を問い合わせる際は、メールを利用するのがおすすめです。

以下に、メールと電話での問い合わせ方法について、詳しく解説します。

 メールでの問い合わせ方法

メールで問い合わせる際は、以下の点に注意して文章を作成してみましょう。

注意すること

  • 選考結果が出る日時を確認する
  • 件名に要件を入れる

連絡した時点ではまだ合否が決まっていない可能性があります。そこで合否を尋ねられても返答できないため、あくまで合否の結果が出るのはいつなのかを確認するようにしてみましょう。

以下に、合否の結果を知らせる期日を伝えられていない場合と、伝えられている場合の具体的な例文をご紹介します。

 期日が伝えられていない場合の例文

結果がいつまでに届くかを伝えられていない場合の例文は、以下のとおりです。

期日がわからない場合

【件名】最終面接の結果について
〇〇株式会社 人事部 ○○××様


お世話になります。○○学校××学部 △△学科 青山太郎です。


〇月✖日はお忙しいなか、面接の機会を設けていただきありがとうございました。

合否の結果につきまして、いつ頃ご連絡をいただけるかをご教示いただくことは可能でしょうか。


ご多忙のなか、このような連絡を差し上げて大変恐縮ですが、お手すきの際にご連絡いただけますと幸いです。

何卒、よろしくお願いいたします。


青山 太郎(あおやま たろう)○○学校××学部△△学科

携帯電話:000-0000-0000

メールアドレス:aoyama_tarou@xxxx.com

面接の際に、合否の通知が来る目安を確認しなかったことを謝罪する文章を入れるのもおすすめです。合否の知らせがきていないと問い合わせるのは、文章にすると催促している印象があります。

しかし、謝罪の一文を入れることで、催促している印象を和らげ、丁寧な印象になるでしょう。

 期日が伝えられている場合の例文

期限が伝えられていて、その期限が過ぎても連絡が来ない場合の例文は、以下のとおりです。

期日が分かっている場合

【件名】最終面接の結果について

〇〇株式会社 人事部 ○○××様

お世話になります。○○学校××学部 △△学科 青山太郎です。

〇月✖日はお忙しいなか、面接の機会を設けていただきありがとうございました。

合否の結果につきまして、〇日までにご連絡をいただけると伺っておりましたが、現時点でご連絡をいただいておりません。

いつ頃ご連絡をいただけるかをご教示いただくことは可能でしょうか。

ご多忙のなか、このような連絡を差し上げて大変恐縮ですが、お手すきの際にご連絡いただけますと幸いです。何卒、よろしくお願いいたします。

青山 太郎(あおやま たろう)○○学校××学部△△学科

携帯電話:000-0000-0000

メールアドレス:aoyama_tarou@xxxx.com

メールの基本的なマナーや、例文は以下の記事で詳しく解説しているため、ご参照ください。

こちらもチェック
就活メールアイキャッチ
【就活】メールの基本マナーとすぐ書ける例文集【新卒】

面接や会社説明会のお礼や辞退、質問など、就活において企業にメールを送るタイミングは多数あります。メールはただ送ればよいわけではなく、誤字脱字がないこと、簡潔な内容にすることなどコツが必要です。

続きを見る

 電話での問い合わせ方法

メールでの問い合わせでは返事をもらえるか不安と感じる方や、電話以外の連絡手段がない場合は、企業の就業時間内に電話をしてみましょう。また、メールで連絡後、数日たっても返信がない場合も、電話で確認するのがおすすめです。

電話もメールと同様に、面接の結果がわかる日程を確認しましょう。電話はやりとりをスムーズにするために、要点を簡潔に伝えることが重要です。

以下に電話でのやり取りの例文をご紹介します。

電話の問い合わせ例

●●大学の青山と申します。人事担当者の△△様はいらっしゃいますでしょうか。

学生
受付

少々お待ちください。

●●大学の青山と申します。〇月✖日に面接していただいた件で連絡をさせていただきました。今お時間よろしいでしょうか 。

学生
人事

はい。

面接の際に、〇月△日ごろに結果の連絡をいただけると伺いましたが、連絡をいただけておりませんでした。行き違いになっていたら大変申し訳ありません。いつごろご連絡いただけるでしょうか?

学生
人事

失礼いたしました。〇月●日ごろには、電話でお知らせします。

承知いたしました。ご対応ありがとうございました。失礼いたします。

学生

電話で問い合わせる際は、担当者につながりにくいとされる以下の時間を避けて連絡してみましょう。

電話連絡を避けるタイミング

  • 仕事開始直後
  • 昼休憩
  • 仕事終わり直前

また、電話をかける際は静かな場所を選びましょう。自分や相手の声が聞こえにくくなり、何回も聞き返したり、聞き漏らしたりする可能性があるためです。

電話での対応に関するマナーや注意点については、以下の記事で詳しく解説しているため、ご参照ください。

こちらもチェック
就活_電話_折り返し_アイキャッチ
【就活】折り返し電話はいつかける?マナーと注意点を例文つきで解説

就活中、企業の担当者からの電話に出られなかったときは、学生から折り返し電話をするほうがよいでしょう。いつ電話をかければよいのか、どのように挨拶をすればよいのかを確認して、スムーズかつ丁寧に電話でコミュニケーションをとれるように心がけてくださいね。

続きを見る

よくある質問

新卒の最終面接の結果はいつ来ますか?

企業によって異なります。面接から3日〜1週間ほど(休日を除く)で届くことが多いです。なかには、2週間以上かかるところもあるため、正確に何日以内とは言い切れないでしょう。

 最終面接の結果がいつまでに届くかは言われなかったのですが、いつまで待てばいいですか?

最終面接の結果連絡時期は企業によってさまざまで、明確に期日を伝えられない場合もあります。一般的には1週間ほどで届くとされているので、1週間を過ぎたタイミングで問い合わせてみましょう。

 最終面接の結果が一週間以上待っても届きません。不採用でしょうか?

1週間連絡がないからといって不採用とは限りません。遅れている可能性があるため、企業の担当者に問い合わせてみましょう。「〇日までに送る」などと指定がある場合は、その日付の翌日以降の問い合わせがおすすめです。

 最終面接の結果が期限までに来ない場合、メールで問い合わせてもいいですか?

遅れている可能性があるため、メールで問い合わせても問題ないでしょう。問い合わせる際は、直接合否を聞くのではなく、「いつ合否を連絡してもらえるのか」というスタンスで聞くようにしてみてください。

-就活ノウハウ
-