インターンで着る私服は「ビジネスカジュアル」を意識しましょう。ビジネスカジュアルとは、ビジネスの場にふさわしい、スーツより少しカジュアルな服装のことです。私服といっても普段着やラフなスタイルではない企業もあるため注意してください。
この記事では、インターンに着る私服のポイントや選び方について紹介します。
この記事でわかること
- 私服かスーツを選ぶ際は、インターンの案内に書かれた内容によって判断できる
- 企業が私服を指定する理由は、プログラムの内容や作業のしやすさなどが考えられる
- インターンに向いている色やデザインを把握しておくことで、アイテムが選びやすくなる
【言い回し別】インターンに適した私服の選び方
インターンの服装は、まず企業のWebサイトやメールの案内を確認しましょう。内容次第では、私服で参加することがよい場合もあれば、私服・スーツどちらで参加してもよい場合があります。
ここでいう「私服」は普段着とは異なります。私服を着る場合で迷ったら、ビジネスの場にふさわしい、スーツより少しカジュアルな服装である「ビジネスカジュアル」がおすすめです。
「私服OK」「私服可」「私服で構いません」の場合
「私服OK」「私服可」「私服で構いません」などが記載されている場合は、私服とスーツどちらを選択しても問題はないでしょう。
フォーマルな印象を与えたいときはスーツを、カジュアルな雰囲気の企業のインターンに参加するときや、服装でも自分をアピールしたいときは私服がおすすめです。
-
ビジネスカジュアルとは?コーデ例や服装選びを紹介【就活】
ビジネスカジュアルは、インターン、企業説明会、面接など就活のさまざまなシーンで活用します。スーツよりカジュアルですが、ビジネスシーンでも着用できるカジュアルな服装であるため「自由な服装」「私服」を指定されたときにもおすすめの服装です。
続きを見る
「私服でお越しください」「私服指定」の場合
「私服でお越しください」「私服指定」と記載されている場合は、私服で参加しましょう。私服が指定される理由は、移動や作業で動くことが多いなどの意図があると考えられます。
私服を指定する具体的な理由は、「企業がインターンで私服指定をする3つの理由」でも紹介しています。
-
インターンの服装は何を着る?スーツ・服装自由・私服指定のポイントを解説
インターンに参加する服装は、企業の案内に従いましょう。指定がなければスーツを、服装自由であればスーツと私服どちらでも問題はありません。自分に合う服を着用して、自信を持ってインターンに参加しましょう。
続きを見る
インターンで着る私服のポイント
インターンで着る私服を選ぶときは、何に気をつければよいのかを事前に把握しておきましょう。
仕事をしにくい過剰な露出や装飾などは避ける
私服を指定されていても、あくまでもビジネスシーンであるため参加するインターンの内容に合わせて服装を選びましょう。私服を着る際に避けたい服は、こちらの通りです。
避けたほうがよい私服
- 肌の露出が多い服装
- 派手なアクセサリー
- ヒールが高すぎて歩きにくかったり、着脱しにくかったりするシューズなど
これらの服装は職場の雰囲気に合わない企業があったり、動きづらかったりすることがあります。
清潔感のある服・身だしなみを心がける
私服はカジュアルでラフな雰囲気が出やすいため、場合によってはだらしない印象を与えてしまうかもしれません。清潔感に欠けていると思われる身だしなみに注意して、清潔感を重視することが大切です。
避けたほうがよい身だしなみ
- 寝癖など整えていないヘアスタイル
- 派手すぎるヘアカラー
- ムラのある髪色(染色している場合)
- 服についたホコリやシワ
- サイズが合っていない服
- 汚れのついたシューズ
- ニオイのきつい香水
身だしなみは服やシューズ、ヘアスタイルなどの見た目と合わせて、ニオイなど目に見えないものにも配慮したいものです。相手に不快感を与えないようにチェックしておきましょう。
-
【リスト付き】インターンに必要な持ち物一覧|役立つグッズも紹介
インターンの持ち物は企業からのメールや公式サイトで確認できることが多いです。当記事ではインターンに持参したい持ち物をリストでまとめています。持ち物がわからないときの対処法も紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
続きを見る
インターンで着る私服の例
ここでは、インターンで着る私服の例を紹介します。複数のインターンに参加する方や、雰囲気の異なるさまざまな企業に行く予定がある方は、着回しのしやすさを優先してアイテムを選ぶのもよいでしょう。
ジャケットの着用は必須ではありませんが、企業の雰囲気やインターンのプログラムに応じて着られるように、1着は持っておくと安心です。カジュアルな服装やクールビズの場合、ジャケットなしでもよいこともあるので、企業のスタイルを確認しておくとよいでしょう。
私服で避けたほうがよい奇抜・派手な色、デザインはこちらの通りです。
避けたほうがよい色・デザイン
- ビビッドカラーのような彩度の高い色
- ブランドロゴや文字
- 大きすぎる柄
- 目がチカチカするようなコントラストの強い柄
- ラインストーン、スパンコールなどの装飾
ファッション・デザイン・美容などを扱う企業では上記のような服装でも問題ないこともあります。私服による個性の表現が必要な場合は、インターンの内容を考慮したうえで、服装を選んでみましょう。
メンズスタイルの私服
メンズスタイルは、ジャケットとパンツの組み合わせが主流です。
そのなかでも、ジャケットとパンツが同じ生地で作られた「セットアップスタイル」と、異なる色やデザインを組み合わせる「ジャケパンスタイル」があります。
アイテムの選び方は、こちらの通りです。
アイテム | ポイント |
ジャケット | ・ブラック、ダークネイビー、ブラウン、グレーなど落ち着いた色 |
トップス | ・襟付きトップス ・色はホワイトやライトブルー、ライトグレーなど淡いもの ・インナーは無地のホワイトやベージュなど透けにくいもの |
ネクタイ | ・ブラック、ホワイト以外の派手ではないもの ・柄はレジメンタルストライプ、小紋、無地 ・クールビズの場合、なしでもよい場合あり |
ボトムス | ・スラックス、チノパン ・ブラック、ダークネイビー、ブラウン、グレーなど落ち着いた色 ・丈は裾がシューズに少し触れるか、くるぶしが隠れる程度 |
ベルト | ・革製でシンプルなデザイン ・革靴を履くならシューズの色に合わせる |
シューズ | ・フォーマルなら革靴 ・カジュアルならスニーカーやローファーもよい ・奇抜な色、デザインは避ける・疲れにくいシューズを選ぶ |
バッグ | ・A4サイズの書類が入る自立式がおすすめ ・デザインによってはバックパックでもよい |
インターンの私服におすすめのアイテムはこちらです!
【セットアップ】
【ジャケット】
【パンツ】
【シューズ】
レディーススタイルの私服
レディーススタイルは、ジャケットとパンツまたはスカート、もしくはジャケットを着用しないカジュアル寄りのスタイルの2種類が主流です。
パンツかスカートは、着ていて快適なほうを選びましょう。インターンで社内見学や作業をするときは、パンツのほうが過ごしやすいかもしれません。
アイテムの選び方は、こちらの通りです。
アイテム | ポイント |
ジャケット | ・色はブラック、ダークネイビー、ブラウン、グレーなど ・明るい印象を与えたいときは、ライトブルーなど淡色もおすすめ |
トップス | ・襟付きトップス・バンドカラーブラウス(襟なしのブラウス) ・色はホワイトやライトブルー、ライトグレーなど淡いもの ・インナーは無地のホワイトやベージュなど透けにくいもの ・派手な色、デザインを避けたワンピースでもよい |
ボトムス | ・スカート丈は立ったときに裾が膝にかかる長さ (動きづらさがなければミモレ丈でもよい) ・フルレングスパンツは裾がシューズに少し触れる長さ ・クロップドパンツは裾がくるぶしにかかかる長さ |
シューズ | ・疲れにくいシューズを選ぶ・奇抜な色、デザインは避ける ・カジュアル寄りならスニーカーやローファーもよい ・ヒールがある場合、歩きやすさを考えてヒールの高さは3〜5cm程度 |
バッグ | ・A4サイズの書類が入る自立式がおすすめ ・デザインによってはバックパックでもよい |
インターンの私服におすすめのアイテムはこちらです!
【ジャケット】
【トップス】
【パンツ】
【スカート】
-
インターンのカバンはどれがいい?スーツ・私服別でポイントを解説
インターンのカバンは、服装にあわせて選ぶのが大切なポイントです。スーツ・私服で参加する場合のいずれも、カバンも身だしなみのひとつと考えられることがあるので、シンプルなデザインのもので参加しましょう。
続きを見る
-
【就活】「私服でお越しください」は本当に私服でいい?服装の選び方を解説
「私服でお越しください」と記載されていれば私服を、「私服可」であれば私服、ビジネスカジュアル、スーツなどから自分が企業に与えたい印象で選ぶのがおすすめです。就活で着る私服のポイントや、私服を指定する企業の意図などを解説します。
続きを見る
服装に悩むことのない、安心した就職活動を応援します。
季節別の私服のポイント
インターンで着る私服は、季節により注意したいポイントがあります。各季節を快適に過ごせる対策をすると、インターンに臨む気持ちに余裕をもてるでしょう。
夏:暑さ・冷房対策
かいた汗をそのままにしていると、ニオイが発生したり汗染みになったりして、清潔感に欠けてしまいます。汗をかいたときの対策をしておくことで、汗によるストレスを軽減し、さわやかな印象を与えることができるでしょう。
汗が気になる場合の対策方法は、こちらの通りです。
汗の対策方法
- トップスの中に脇汗パッドをつける
- 汗が気になる場所に制汗剤をつける
- 抗菌、消臭機能のあるインナーを着る
冷房による冷えや体調不良を防ぐ対策もしておきましょう。ジャケットやカーディガンなど、室内で羽織れるものを持っておくと安心です。
冬:寒さ対策
寒いシーズンの移動中は防寒具のアウターなどで調整しましょう。ブラックやグレー、ベージュなど落ち着いたカラーのトレンチコート、ステンカラーコート、チェスターコートが、ビジネスシーンでも着られるのでおすすめです。
着用する前日までに衣服の状態を確認し、アイロンをかけたり毛玉をとったりしておきましょう。シワや汚れが気になるときは、クリーニングに出したほうがいい場合もあるので、早めに準備をしておくのがおすすめです。合わせて使用するマフラーや手袋の毛玉も確認してみてください。
アウターは、企業の建物に入る前に脱ぎ、たたんで腕にかけて持ち歩きます。
室内は暖房が入れられており、暑く感じるときもあるでしょう。インナーを着込みすぎず、カーディガンやセーターなど脱ぎ着しやすいアイテムを備えておくと温度調節がしやすくなります。
-
就活のコートは何がおすすめ?色・素材別の特徴やたたみ方も紹介!
就活時のコートは、スーツの雰囲気に合い、ビジネスシーンにふさわしいシンプルなものを選ぶ必要があります。この記事では、就活時のコートを選ぶポイントを詳しく解説。就活でコートを脱ぐタイミングや、たたみ方、置き方のマナーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
続きを見る
オンラインインターンで着る私服のポイント
オンラインインターンでも私服のポイントは対面式のインターンと変わりません。自宅などリラックスできる場所で参加することも考えられますが、顔などが映る場合はビジネスにふさわしい私服を意識しましょう。
画面上では上半身や顔周りがおもに映るため、首回りのシワや汚れ、ホコリなどが目立ちやすくなります。オンラインでの参加であっても、身だしなみの意識を欠かさないことが大切です。
下半身は基本的に映りませんが、ボトムスも着替えて、対面式のインターンと同じように気持ちを引き締めましょう。
-
オンラインインターンは何をする?適した服装や注意点もまとめて解説!
オンラインインターンへの参加を控えている学生に向けて、オンラインインターンの内容や参加するメリット、参加する際の服装や注意点などを解説します。オンラインだからこそ気をつけるべきポイントを押さえたうえで、参加の準備を進めていきましょう。
続きを見る
企業がインターンで私服指定をする3つの理由
インターンで着用する服装を私服と指定するのには、次のような理由が考えられます。
学生の緊張を軽減し、リラックスして臨めるようにするため
スーツを着ていることで学生が普段より緊張して、自分の力をうまく発揮できないことを避けるために私服を指定する企業もあります。あまり着慣れていないスーツよりも、私服のほうが自然体でいられる方は多いでしょう。
企業の担当者は、学生ができるだけ自然体でいるほうが内面を見やすく「学生と自社がマッチするか」を判断したい意図があるのかもしれません。
プログラムのなかで体を動かすため
工場やオフィスを見学するプログラムの場合、歩きやすさ、動きやすさを重視して私服を指定するケースもあります。
インターンの案内に現場体験、工場見学といった記載があれば、体を動かす時間が多いのかもしれません。事前に内容を確認しておくことで、フォーマルな私服がよいのか、カジュアルで動きやすさを重視したほうがよいのかを判断しやすくなるでしょう。
-
「動きやすい服装」は何を着る?スタイリング例もご紹介【インターン】
1Day仕事体験やインターンなどで企業から「動きやすい服装」を指定された際は、企業のWebサイトなどで社員の服装や企業全体の雰囲気を見て、企業に合わせた服装を選択することが大切です。この記事では「動きやすい服装」の考え方や、アイテム別のおすすめをご紹介します。
続きを見る
私服で勤務する職場であるため
従業員が私服で勤務する職場の場合、インターンに参加する学生にも私服を指定することが考えられます。
この場合、実際に働いている社員の私服を見て、雰囲気を合わせるとよいでしょう。企業のWebサイトを見ると、社内の様子がわかる写真を見つけられるかもしれません。
ファッション・デザイン・美容などを扱う企業で、学生の個性やセンスを見たい意図がある場合も、スーツではなく私服を指定するケースがあります。
インターンで着る服装に迷ったときの対処法
どんな服装でインターンに参加すればよいか迷ったときは、次の3つを参考にしてみてください。
企業のWebサイトを見て社員の服装を参考にする
実際に働いている社員がどんな服装であるかを確認できれば、企業や部署の雰囲気を確認できます。社員の服装に合わせることで、浮いてしまうのを防げるでしょう。
企業のWebサイトやSNSに掲載されているオフィスの風景や社員紹介、社員インタビューを見ると、その企業のスタイルを掴めるはずです。
過去インターンに参加した学生の体験記や口コミを参考にする
企業のWebサイト内にある採用情報やインターン情報サイト、就活情報サイトを確認すると、過去に開催されたインターンに関する情報を得られることがあります。
参加した学生の写真、体験記、口コミや評価を見ると、どんな私服にすればいいのかを確認できるでしょう。
担当者に連絡して確認する
企業のWebサイトや就活情報サイトを見てもわからないときは、企業の担当者に連絡をして確認してみましょう。
服装について確認するときはメールがおすすめです。メールは内容を見返すことができ、また相手のスケジュールを邪魔せず確認できます。
企業に送るメールは、ビジネスマナーに配慮して作成しましょう。メールの例文やポイントは、こちらの記事で紹介しています。
-
【場面別】インターンのメール返信の基本マナーとすぐ書ける例文集
インターンシップ先へのメールの書き方や基本マナーを解説!お礼メールや参加辞退メールなど、場面別ですぐに書ける例文集も紹介しています。インターン先への返信を忘れたときの書き方も解説しています。
続きを見る
よくある質問
Q1.企業がインターンで私服を指定する理由は何ですか?
おもに、3つの理由が考えられます。
・学生がリラックスしてインターンに臨むため
・移動や体を動かす時間があるため
・私服で勤務する職場であるため(スーツを着用する機会が少ない)
企業が私服を指定する理由が明記されていない場合は、上記以外の理由があるかもしれません。プログラムの内容を確認したうえで、どんな私服がよいか考えてみましょう。
Q2.インターンで私服を着る場合、バッグは何がいいですか?リュック(バックパック)はふさわしくないですか?
私服に合わせるバッグは、A4サイズの資料が入る大きさで、派手な装飾のないバッグがよいでしょう。そのなかでも、床に置いたときに自立するものであると扱いやすくおすすめです。
フォーマルな私服の場合は、スーツに合わせる合成皮革素材のバッグを、カジュアルな私服の場合は、リュックを選択しても問題ありません。
リュックは、ナイロンやポリエステル素材のものが多く、カジュアル寄りの印象になるため、企業の雰囲気やトータルコーディネートを考慮して選んでみましょう。
Q3.インターンで着る私服としてふさわしくないものは何ですか?
インターンで着る私服にふさわしくないものには、このような特徴があります。
・肌の露出が多い服装
・派手なアクセサリー
・ヒールが高すぎて歩きにくかったり、着脱しにくかったりするシューズ など
服装に不安があるときは、友人や先輩、キャリア支援センターのスタッフなど、第三者に確認をしてもらうのがおすすめです。
Q4.インターンで「動きやすい服装」と指定された場合は何を着ればいいですか?
動きやすい服装を指定されたときは、業界や企業の雰囲気に合うビジネスカジュアルがおすすめです。
ボトムスは伸縮性のあるものが動きやすいでしょう。レディーススタイルで歩きやすさを重視したいときはパンツがいいかもしれません。
動きやすい服装であっても、スウェットやジャージといった、カジュアルの要素が強い服装は避けたほうがよいでしょう。
-
「動きやすい服装」は何を着る?スタイリング例もご紹介【インターン】
1Day仕事体験やインターンなどで企業から「動きやすい服装」を指定された際は、企業のWebサイトなどで社員の服装や企業全体の雰囲気を見て、企業に合わせた服装を選択することが大切です。この記事では「動きやすい服装」の考え方や、アイテム別のおすすめをご紹介します。
続きを見る