新女子大学生の入学式スーツの選び方とは?おしゃれな着こなしも紹介

2025.02.26

リクルート

入社式のスーツを女性が選ぶときのポイントやコーデを紹介

この記事の所要時間:約8分

大学の入学式は、新しい学生生活のスタートを切るための大切なイベントです。女子大学生が入学式に着る服装としてはスーツが一般的ですが、普段着慣れないため、どのようなスタイルを選べばよいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

本記事では、新女子大学生の入学式スーツの選び方について解説します。おしゃれなコーディネート例や着こなしのポイントも紹介するので、入学式のスーツ選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

1. 新女子大学生の入学式スーツを選ぶときのポイント3つ

新女子大学生の入学式の服装はスーツスタイルが一般的ですが、いざ購入となると、どのような点に注意すればよいのか迷う方も多いでしょう。ここでは、入学式にふさわしいスーツ選びのポイントを紹介します。

1-1. 自分にぴったり合ったサイズを選ぶ

入学式のスーツ選びで重要なのは自分の体型に合ったサイズを選ぶことです。大きすぎるとルーズに、小さすぎると窮屈で動きにくく見えてしまいます。

スーツを選ぶ際は、試着をして肩幅袖丈着丈ウエストなどがフィットしているか確認すると安心です。ジャストサイズのスーツは、自信に満ちた印象へ導いてくれるでしょう。

さらに、骨格診断を活用し、体型に合ったスタイルを見つけるのもおすすめです。『ストレート』『ウェーブ』『ナチュラル』といった骨格タイプごとに似合うデザインが異なるため、自分の身体の特徴を知り、スタイルアップを目指してみてはいかがでしょうか。

1-2. カジュアルすぎないデザインにする

【レディース編】就活で好印象を与えるリクルートスーツの選び方

入学式は、大学生活の第一歩を踏み出す正式な式典です。そのため、フォーマルな場であることを意識したスーツ選びが重要になります。

過度な装飾がある、丈が極端に短いなど、カジュアルすぎるデザインは避け、場にふさわしい上品なスーツを選びましょう。

とはいえ、ある程度は自由にスーツ選びができるため、色やデザインなどで自分らしいコーディネートを楽しみましょう。

1-3. パンツとスカートはどちらでもOK

【女性編】リクルートスーツの着こなし方

入学式に着るスーツはパンツとスカートどちらを選択しても問題ありません。それぞれのスタイルに異なる魅力があり、どちらを選ぶかは着心地や与えたい印象によって選びましょう。

迷った場合は、パンツとスカート両方を持っておくと便利です。入学式ではスカートスタイル、就職活動ではパンツスタイルなど、シーンに応じて使い分けられます。

2. 新女子大学生の入学式スーツはどこで買うべき?

新女子大学生の入学式スーツは、店舗とオンラインどちらでも購入可能です。店舗とオンラインのメリット・デメリットや、購入時期の目安について見ていきましょう。

2-1. 店舗とオンラインのどちらにもメリットはある

入学式スーツは店舗とオンラインのどちらでも購入可能です。それぞれに異なるメリット・デメリットがあるため、下記表を参考に自分に合った購入場所を選びましょう。

購入方法メリットデメリット
店舗購入・プロに採寸してもらえる
・試着でサイズや着心地を
確かめられる
・裾直しやネーム入れなど
のサービスを直接相談できる
・店舗へ足を運ぶ必要がある
・店舗によっては品揃えが限
られる場合がある
オンライン購入・オンライン限定の割引や
キャンペーンを利用できる
・自宅でゆっくりスーツを選べる
・24時間いつでも購入できる
・商品の質感や色味が画面上
で正確に伝わらない
・試着ができないためサ
イズ選びがむずかしい

サイズ感や着心地を確かめてから購入したい方には店舗がおすすめです。一方、自宅でゆっくり比較検討してから決めたい方はオンラインが適しています。それぞれの特徴を活かし、自分に合った方法で購入しましょう。

2-2. 初めてのスーツ購入なら採寸ができる店舗がおすすめ

初めてのスーツを購入するなら、採寸ができる店舗がおすすめです。プロによる採寸を受けると、自分の身体に合ったサイズを正確に知ることができぴったりのスーツを選べます。一度自分のサイズを把握しておくと、次回以降の購入時にも役立つため、便利です。

さらに『洋服の青山』では、店舗で採寸したサイズをオンラインストアに登録できる『マイサイズ機能』を提供しています(※)。マイサイズ機能を使うと、オンラインストアに在庫があるジャストサイズの商品を簡単に検索できるため、スーツ選びがスムーズです。

初めてのスーツ購入では、まず店舗でプロの採寸を受けることで、次回以降のショッピングを快適に進められる準備が整います。そのため、初回は店舗で購入するのがよいでしょう。
(※)参照:マイサイズ機能について | スーツ・オーダースーツなら洋服の青山

2-3. 購入時期は2月~3月上旬頃が理想

入学式のスーツは、2月〜3月上旬頃の購入がおすすめです。この時期は新作や入学式向けスーツが並び始めるため、品揃えが豊富です。また、時間に余裕を持って比較検討することで、自分にぴったりのスーツを見つけやすくなります。

購入後は、ジャケットの袖丈やパンツ・スカートの裾丈の調整が必要になるケースもあります。お直しには時間がかかることがあるため、入学式直前に慌てないよう、早めの準備が安心です。

3. 【新女子大学生向け】入学式スーツのコーディネート6選

スーツ選びに悩む新女子大学生向けに、入学式スーツのコーディネート例を6つ紹介します。カラーやデザイン、スカートスタイルとパンツスタイルなど、幅広いコーディネートを取り上げているので、ぜひ参考にしてください。

3-1. 王道の黒無地シンプルコーデ

シンプルなコーディネートが好きな方は、ブラック×スカートスタイルがおすすめです。きちんと感がありながらも、若々しくフレッシュな印象を与えられます。

インナーには、ホワイトのブラウスを合わせて清潔感をプラスしています。王道の組み合わせで、入学式で失敗したくないという方にぴったりです。

3-2. 暗めネイビーでどのようなシーンにも合う知的コーデ

知的で落ち着いた印象を与えたい方は、暗めのネイビースーツがおすすめです。入学式はもちろん、就職活動や入社式など、さまざまなビジネスシーンでも活躍するスタイルです。

インナーには、リボン付きソフトブラウスを合わせると華やかさがプラスされ、顔周りを明るく見せてくれます。

3-3. フレアスカートで叶える華やかコーデ

ネイビーのジャケットとフレアスカートを組み合わせた清楚で上品なスーツは、入学式にぴったりのスタイルです。フレアスカートは、動きに合わせてふんわりと揺れる美しいシルエットが特徴で、華やかさを引き立てます。

インナーにくすみカラーのブラウスを着ることで、落ち着いた印象をプラスしています。

3-4. 他者と被らないベージュカラーコーデ

入学式スーツはブラックやネイビーが一般的ですが、少し個性を出したいならベージュがおすすめです。ベージュの優しい色合いは、明るく華やかな印象を与えてくれます。

ほんのりピンクが入ったブラウスと、明るめカラーのバッグがアクセントになり、他者とは被らないスタイルに仕上がっています。

3-5. ブラック×パンツスタイルで決めるクールコーデ

クールな印象を与えたいなら、ブラックジャケット×パンツのスタイリッシュなコーディネートがおすすめです。パンツは股上が深めのデザインで、ブラウスが出にくく、すっきりとしたシルエットを保てます。

薄いシャドーストライプ柄のスーツは、どのようなブラウスとも相性がよく、着回し力が抜群です。

3-6. 自分の好みが詰まったオーダースーツコーデ

特別感を演出したいなら、入学式にオーダースーツを選ぶのも1つの方法です。オーダースーツは、生地やデザイン・サイズを自由にカスタマイズできるため、自分らしさを表現したい方にぴったりです。

例えば、袖口を本切羽仕様にすることで、細部にこだわりを加えられます。本切羽とは袖口が開閉できるデザインのことで、手元に動きが出て、さりげないおしゃれを楽しめます。

オーダースーツならではの特別感と自分好みのスタイルを組み合わせ、入学式を華やかに彩りましょう。

4. 新女子大学生が入学式スーツをおしゃれに着こなす3つのコツ

入学式スーツは、ブラウスや小物の使い方次第でおしゃれに着こなせます。紹介する3つのコツを参考にして、自分らしい着こなしを見つけてください。

4-1. ブラウスで個性を出す

ボウタイブラウス

入学式のスーツスタイルは、ブラウスで個性をプラスするのがおすすめです。スーツの色がネイビーやブラックなど落ち着いた色味が主流となるため、ブルーやピンクなどの明るい色のブラウスを取り入れると華やかさが際立ちます。

さらに、ボウタイやリボン・フリルなど、首元にアクセントがあるデザインを選ぶと、全体の印象がぐっとおしゃれに仕上がります。

4-2. バッグでアクセントカラーを入れる

自立するトートバッグ2

スーツに合わせるバッグは、ブラックやネイビーなどを選びがちですが、アクセントカラーを取り入れることでよりおしゃれな印象を演出できます。

例えば、ブラウンやグレージュなど、明るめのバッグを選択すると、明るく爽やかな印象がプラスされます。2色使いのバイカラーのバッグも個性を演出できるためおすすめです。

4-3. さり気ないアクセサリーで印を変える

小ぶりなネックレスやブローチ、コサージュなどのアクセサリーを取り入れると、入学式スーツにおしゃれなアクセントを加えられます。控えめな輝きが全体を引き立て、華やかな印象をプラスしてくれます。

ただし、入学式は公式な場であるため、華やかすぎるアクセサリーは避けるのが無難です。パールや小ぶりのストーンを使った上品なデザインのアクセサリーを選ぶと、フォーマル感を損なわず、洗練された印象に仕上がります。

5. まとめ

この記事では、新女子大学生に向けて、入学式スーツを選ぶ際のポイントを紹介しました。

入学式では、自分に合ったサイズとフォーマルな場にふさわしいデザインを選ぶことが大切です。ただし、就職活動とは異なり、ある程度自由な着こなしが可能なため、カラーブラウスやバッグを取り入れると、華やかでおしゃれなスタイルを楽しめるでしょう。

ぜひ本記事を参考に、入学式にふさわしい品格を保ちつつ、個性を表現できるスーツスタイルを見つけてみてください。

『洋服の青山』では、入学式にぴったりのスーツを多数取り揃えています。入学式用のスーツ購入を検討されている方は、こちらをご覧ください。

人気記事

この記事をシェアする
新女子大学生の入学式スーツの選び方とは?おしゃれな着こなしも紹介

この記事が気に入ったらいいね!をして
最新記事をチェックしよう!