【結婚式のマナー】招待状・ご祝儀袋の書き方とマナーを紹介

2023.05.10

お祝い事

【結婚式のマナー】招待状・ご祝儀袋の書き方とマナーを紹介

この記事の所要時間:約4分

友人や知人の“人生に一度の晴れ舞台”は誰でも、笑顔で送り出してあげたいもの。

新しい人生のスタートをお祝いする気持ちは、出席の返事からすでに始まっています。

ここでは、結婚式披露宴の招待状が届いた際の、正しい返事の仕方・書き方のマナーを紹介します。

1.招待状の書き方

招待状の書き方

はがきの表面に書かれている「××××行」という宛先の「行」は二重線で消し、その横に「様」と書きましょう。

裏面の「御出席・御欠席」には、「御」を除いた「出席・欠席」のどちらか一方に○をつけてください。

その後、二つの「御」と選ばなかった文字の上に、定規で二重線を引いてください。

上記と同様に、「御住所」「御芳名」等の「御」や「芳」も二重線で消してください。

最後に、空いたスペースにお祝いのメッセージを一言書いて完成となります。

招待状の書き方2
【記入例】出席の場合
招待状の書き方3
【記入例】欠席の場合

1-1.返事はいつまで出せばいいの?

返事はいつまで出せばいいの?

披露宴の招待状が届いたら、現時点でスケジュールが不明瞭だったとしても、1週間以内に返事をしましょう。

大抵の場合、締め切り日が設けられていますが、正確な出席人数をできるだけ早く把握したい新郎新婦のためにも、早めに出欠席の返信をしましょう。

招待状の返信マナーや、メッセージの文例について知りたい方はこちらをご覧ください。

関連記事:結婚式招待状の返信マナーとは?出席・欠席時のメッセージ文例や気をつけるべきポイントについて

2.ご祝儀袋の書き方

ご祝儀袋の書き方

いくつか種類があるご祝儀袋。結婚式用のご祝儀袋は「水引」と呼ばれるひもが固結びされ、上を向いているものを選びましょう。

※注意:蝶結びタイプは、出産などのお祝い用

表書きには「寿」「御結婚御祝」の文字と、送り主の氏名を書きましょう。

ご祝儀袋の書き方

中袋には金額住所氏名を記入します。

ご祝儀袋には様々な価格帯がありますが、包む金額とのバランスを考えて購入してください。

金額が少ないからといって「水引」が印刷されているものは避けましょう。

ご祝儀袋の選び方のポイントや、書き方について知りたい方はこちらをご覧ください。

関連記事:【結婚式のご祝儀】金額の目安やご祝儀袋の選び方について

2-1.いくらぐらいの金額を包めばいいの?

いくらぐらいの金額を包めばいいの?

一般的に友人や会社の同僚の場合は1人2~3万円、夫婦で出席する場合は5万円程度、親族の場合は1~2万円プラスした金額と言われています。

会社の部下などの場合は、最大10万円程度と考えておきましょう。

※注意:金額は「4」や「9」という縁起の悪い数字は避ける

新郎新婦との間柄ご祝儀相場ご祝儀平均
友人3万円3.0万円
上司3~5万円4.0万円
恩師3~5万円3.8万円
親族5~10万円6.9万円

3.ふくさの包み方

ご祝儀袋は袱紗(ふくさ)に包んで持参します。

カバンやスーツのポケットからむき出しのまま出したり、購入したセロハン袋に入れたまま出すのは、マナー違反です。

会場の受付に着いたら、最初に「おめでとうございます」とお祝いの言葉を述べましょう。

その後、袱紗ごと取り出し、袱紗を開いてご祝儀袋を渡しましょう。

その際、ご祝儀袋の文字が受付の方に読めるようにして差し出しましょう。

あらかじめ、ご祝儀袋を袱紗中央よりやや左の方へ寄せておきます。

袱紗の左角をとり、ご祝儀袋の右端に合わせて中央に折り込みます。

上、下の順番に角をとり、上下のバランスを見ながらかぶせます。

右を折った後、裏へ返す。左の上下に小さく三角形ができます。

4.まとめ

まとめ

招待状とご祝儀袋の正しい返事の仕方・書き方のマナーを紹介しました。

慣れないことも多く、招待状の返事だけではなく、当日の服装など戸惑ってしまうかと思います。

お祝い事は早めに準備をし、心から祝福できるように環境を整えましょう。

おすすめアイテム

人気記事

この記事をシェアする
【結婚式のマナー】招待状・ご祝儀袋の書き方とマナーを紹介

この記事が気に入ったらいいね!をして
最新記事をチェックしよう!