【結婚式・成人式】ポケットチーフの合わせ方&たたみ方(折り方)を動画で解説
2023.06.06
この記事の所要時間:約5分
結婚式や成人式などの、フォーマルシーンに欠かせないアイテム「ポケットチーフ」。
「ポケットチーフって使いこなすのが難しそう…」とか「たたみ方(折り方)が分からない」と思われがちですが、実は簡単に胸元をパッと華やかに魅せることができる便利アイテムです。
ここでは、初めての方でもわかるポケットチーフの選び方からたたみ方まで、詳しく解説していきます!
1. ポケットチーフの基本
そもそもポケットチーフとは、スーツの胸ポケットに挿す布のことを指します。
ハンカチとして手を拭いたりなど実用的に使うものではなく、スーツをオシャレに着こなすための装飾品として使用します。
挿すだけで胸元がグッと華やかな印象になるため、結婚式やフォーマルなパーティーでは欠かせないアイテムです。
1-1. ポケットチーフの素材
リネン(麻)
最も格式の高いフォーマルな素材です。
光沢が控えめでハリ感があり、カッチリした印象になります。
リネン素材の白チーフは汎用性が高いので、まず最初に1枚持っておきたい方にお勧めです。
シルク(絹)
艶のある光沢感が特徴で、華やかな雰囲気を与えます。
シルク素材の白チーフなら、タキシードやディレクターズスーツなどいわゆる「ブラックタイ」にも対応できます。
コットン(綿)
柔らかな風合いで、カジュアルな雰囲気を与えます。
礼服を着るようなかしこまった結婚式や披露宴には向かず、ジャケパンを着用するようなカジュアルなパーティーや二次会のシーンにお勧めです。
1-2. ポケットチーフの基本の色
結婚式や披露宴など、フォーマルシーンでは「白の無地」が基本です。
親族として出席する場合や格式高い結婚式、二次会などのカジュアルウェディングまで幅広く活用できる万能な色といえます。
最近は、白の代わりにこなれて見えるシルバーグレーを選ぶ方も多いようです。
1-3. ハズさないポケットチーフの合わせ方
成人式や、ビジネスで取り入れる場合、シャツやネクタイの色を拾って、同系色のポケットチーフを合わせるのがおすすめです。
統一感がでて、失敗なく簡単にオシャレなコーディネートが完成します。
2. 簡単!基本のポケットチーフのたたみ方(折り方)
ポケットチーフには様々なたたみ方があり、どのように挿すかで印象は大きく変わります。
与えたい印象や、TPOに合せて基本のたたみ方を3種類ご紹介します。
2-1. TVフォールドのたたみ方
TVフォールドは、どんなシーンにも対応できる最もオーソドックスでシンプルな折り方です。
さりげない控えめなオシャレをしたい方におすすめです。
まず、初心者の方はこの折り方をマスターしましょう。
チーフを裏面にして、平らに広げましょう。
上辺を持ち、手前側へ半分に折りたたみます。
中心線に向かって、左右半分に折りたたみます。
右辺を左側へさらに半分に折りたたみます。
下辺を1/3程度上にたたみ、ポケットに入る高さを調整します。
胸ポケットに挿しこんで完成!
水平にのぞくように挿すのがオシャレに魅せるポイントです。
2-2. スリーピークスのたたみ方
スリーピークスは、フォーマル度が高くきちっとした印象を与える折り方です。
格式の高いスタイルのため、結婚式の親族や主賓におすすめです。
チーフを裏面にして、ひし形に広げましょう。
左辺を持ち、右側に三角形になるように半分に折りたたみます。
下辺を持ち、上側にさらに半分に折りたたみます。
下辺右端を持ち、さらに三角形に2回折りたたみます。
トップに3本の角がまとまるので、等間隔にズラして整えます。
下辺を1/3程度上にたたみ、ポケットに入る高さに調整します。
右側の部分を折りたたみ、ポケットに入る幅に調整します。
胸ポケットに挿しこんで完成!
角度をバランスよくずらして挿すのがオシャレに魅せるポイントです。
2-3. パフドスタイルのたたみ方
パフドスタイルは、華やかで優しい印象を与える折り方です。
カジュアルな雰囲気になるため、レストランウエディングや二次会におすすめです。
チーフの表面を左手の上に広げます。
右手で左手に広げたチーフの中央部をそっとつまみ上げるように軽く持ちます。
右手でつまんだまま、左手でチーフの裾部分を軽く絞るようにして握ります。
裾部分を握る左手の位置はそのままに、チーフの下半分を上側へと折りたたみます。
端を内側に入れ込みながら右手で持ちます。
左手で胸ポケットを開き、形を崩さないように挿しこみます。
チーフをふんわりと膨らませボリュームを出して挿すのがオシャレに魅せるポイントです。
3. まとめ
いかがでしたか?最後にまとめましょう。
- 結婚式や披露宴では、白無地のポケットチーフを挿すと華やかさアップ
- 成人式やビジネスでは、ネクタイやシャツの色を拾うと統一感がでる
ぜひ、動画を見ながら試してみてください。
結婚式の着こなしについて知りたい方は「【結婚式】男性ゲストの服装マナーと着こなしのポイントを徹底解説!」をご覧ください。