黒ブラウスのコーデ17選と着こなしのポイントを解説
2025.04.15

この記事の所要時間:約8分
着回しがきく黒ブラウスは、オンオフ問わず活用できる万能アイテムです。コーディネートに取り入れるだけで全体を締める効果があり、重厚感のある落ち着いた雰囲気を演出できます。しかし、コーディネートによっては暗くて重たい印象を与える可能性もあるため、着こなし術を押さえておくことが大切です。
ここでは、黒ブラウスを素適に着こなすためのポイントや、おすすめコーディネートをご紹介します。
1. 黒ブラウスをコーデに取り入れるポイント
まずは、コーディネートに黒ブラウスを取り入れるときのポイントからご紹介します。
1-1. メリハリのある配色を意識する


黒ブラウスをコーディネートに取り入れる場合は、全体を見たときにメリハリのある配色になるよう意識することがポイントです。例えば、ボトムスの色を白にして黒ブラウスの魅力を引き出したり、明るいカラーのジャケットを羽織ってバランスを取ったりすると、全体にメリハリが出てスッキリとした印象に見えます。
1-2. インナーとして使いオンオフ両方で着回す

1枚で着用してもおしゃれにきまる黒ブラウスですが、インナーとして活用するのもおすすめです。ジャケットからさり気なく黒ブラウスをのぞかせたり、黒のドットやストライプなどの柄物ブラウスでこなれ感を出したり、さまざまな演出ができます。シンプルな黒ブラウスや定番の柄物はオンオフの両方で着回せるので便利です。
1-3. 小物を合わせてオフィスカジュアルに


黒ブラウスのコーディネートには、きれいめな小物を組み合わせると、よりきちんとした印象に見えるのでおすすめです。スタイリッシュな細ベルトや上品なバイカラーバッグなどを合わせれば、エレガントな大人のオフィスコーディネートが完成します。
ワンランク上の着こなしを目指すなら、スカーフをバッグや首周りに巻いてみるのもおすすめです。会社の規則やTPOに合わせて、ハイセンスな小物を積極的に取り入れてみましょう。
2. オフィスで着れる黒ブラウスおすすめコーデ
ここからは、オフィスで着られる黒ブラウスのおすすめコーディネートをご紹介します。
2-1. オンとオフで着回せるジャケットスタイル
ジャケットスタイルのコーディネートは、マスターしておくとオンオフで着回せるので便利です。季節感のある着こなしや動きやすいコーディネートなど、シーンに合わせてスタイルチェンジしてみてはいかがでしょうか。
2-1-1.さわやかな春コーデ
トレンド感のある6ボタンダブルジャケットに着回しのきく黒ブラウスを合わせたコーディネートは、さわやかな春にぴったりです。黒ブラウスの袖部分はふんわりとボリュームのあるデザインになっており、ほどよい抜け感が演出できます。あたたかい日にジャケットを脱ぐ機会があっても1枚でおしゃれに着こなせるのがうれしいポイントです。
2-1-2.夏のオフィスカジュアル
黒のVネックブラウス×ドローコードワイドパンツのセットアップに万能カラーのグレージャケットを合わせた、夏のオフィスカジュアルコーデです。こなれ感のあるルーズなコーディネートなので、黒のセットアップでも重たく見えません。
黒のVネックブラウスは、真夏に最適な薄くて軽い素材でありながら、透け感が気にならない優秀アイテムです。着心地も抜群で清涼感もあるため、蒸し暑い日でもストレスなく着こなせます。さらに、フレンチスリーブでジャケットを脱いでもさり気なく二の腕をカバーできるのが魅力です。
2-1-3.冬の通勤にも活躍するメンズジャケットコーデ
着回しやすいスリットネックのワンピースと黒のボウタイブラウスに、あえてのメンズジャケットを合わせたコーディネートです。インナーに着用している黒のボウタイブラウスが華やかなので、決して暗い印象には見えず、エレガントな雰囲気を演出できます。
今やメンズジャケットは男性だけではなく女性もコーディネートに取り入れる時代になりました。抜け感のあるオーバーサイズなので、厚手のニットを着用してもごわつきません。そのため冬の通勤にもおすすめです。
2-1-4. グリーンでつくる爽やかビジカジ
ブラウンのブレザー×黒ブラウスの落ち着いたコーディネート。差し色にミントグリーンを取り入れて、さわやかにまとめています。スモーキーなミントグリーンのテーパードパンツに黒のブラウスを着用すれば、ハイセンスなビジカジコーデの完成です。
2-1-5.オフィスでも動きやすいグレーのセットアップ
グレーのセットアップにシンプルな黒ブラウスを合わせたスタイリッシュなコーディネートもいかがでしょうか。グレーと黒の組み合わせには都会的で洗練されたイメージがあるのでおすすめです。
コーディネートで使用しているアイテムは、すべて『洋服の青山』の「ゼロプレッシャーシリーズ」。軽くてストレッチ性も抜群なので、忙しい日でもアクティブに動き回れます。
2-2. オフィスカジュアルとしても活躍する黒ブラウスのトップス
オフィスカジュアルで重宝する、黒ブラウスのトップスを使用したコーディネートもご紹介しましょう。
2-2-1.デザインスカートと合わせたコーデ
さまざまなコーディネートで活用できるポワンとした袖の黒ブラウスに、切り替えデザインがおしゃれなタイトスカートを合わせたコーディネートです。スカートは上品なミモレ丈なので、普段はパンツ派の方もチャレンジしやすいでしょう。パンプスなどの小物は、あえて黒を選んでシックにまとめるのがポイントです。
2-2-2.オンオフで着れる黒の万能着痩せコーデ
黒のゴールドパーツブラウス×テーパードパンツのセットアップに、大人のこなれ感たっぷりのグレージュのジャケットを羽織った、万能着痩せコーディネートです。黒のセットアップは全体を縦長に見せる効果が期待できるため、ほっそりとした印象をあたえてくれます。黒ブラウスのゴールドパーツがおしゃれで、ジュエリーを付けなくてもデコルテが華やかに見えるのが魅力です。
2-2-3.きっちり感も出せる可愛いセットアップスタイル
ドット柄のセットアップは、可愛さのなかにもきっちり感が出せるコーディネートです。ジャケットを羽織ることで、少し堅めのシーンでも着用できます。黒ベースのドットなので着こなしやすく、ブラウス・スカートをそれぞれ単品で使用できるため、コーディネートの幅が広がるのもうれしいポイントです。
なお、ビジネスシーンでは、ガーリーになり過ぎないよう小さめのドット柄を選ぶとよいでしょう。
2-3. ビジネスの場に最適なスーツスタイル
かっちりとしたスーツスタイルが求められることも多いビジネスシーン。ここでは、大切な場面で誠実さをアピールできる、ビジネスに最適なスーツスタイルをご紹介します。
2-3-1.夏のお仕事にぴったりジレセットアップ
暑くてジャケットを羽織るのに抵抗がある夏でも、かっちりとしたスタイルがふさわしい場面もあります。そんなときは、軽やかに着用できるジレセットアップを選んでみてはいかがでしょうか。シンプルな黒ブラウス×ロングタイトスカートに上品なライトツイードのジレを羽織れば、一瞬できちんとした印象になります。
2-3-2.かっちり見えコーディネート
忙しい朝でも簡単にきれいめコーデが叶うブラックセットアップです。ブラウスはフレンチスリーブなので、肩の肌見せ感を抑えたい方におすすめです。麻素材のダブルジャケットを羽織ることで、かっちり見えしつつも、涼しげな印象になります。
2-3-3.きっちりとしたオールブラックコーデ
オールブラックのコーディネートは、きっちり感や重厚感が出るため、大切なビジネスシーンでセレクトしてみてはいかがでしょうか。スッキリとしたシルエットならオールブラックでも重たく見えず、知的でクールな印象を与えられます。
2-3-4.通勤時もかっこいいノーカラースーツスタイル
オーソドックスなテーラードジャケットも着回しがきいて便利ですが、ときにはノーカラースーツスタイルできめてみるのも素敵です。ノーカラージャケットは、ほどよい抜け感やこなれ感を演出しつつ誠実な印象を与えてくれるため、一枚持っておくだけできれいめスタイルのコーディネートを組むことができます。都会的でかっこいい雰囲気も出せるので、通勤時から気持ちがシャキッと引き締まります。
2-3-5.メリハリを出せるダブルスーツコーデ
旬のダブルスーツにシンプルな黒ブラウスを合わせた、メリハリのあるおしゃれなコーディネートです。かっちりとした印象とトレンド感の両方を1度に演出できるのが大きな魅力でしょう。インナーは使い勝手がよいバルーンヘム仕様で、ビジネスシーンはもちろんプライベートでも着用できます。伸縮性のある肌ざわり抜群の裏地を使用しているので着心地がよく、透け感もないため、1枚でも安心して着られるのがポイントです。
2-3-6.着回しでオフィスカジュアルにもなる黒のセットアップコーデ
ジャケット・タイトスカート・黒ブラウスの3点が共地のセットアップコーディネートです。黒のアイテムは、かっちりとしたスタイルがふさわしい場面で大活躍してくれます。着回し方次第では幅広い場面で活用できるので、黒のセットアップと黒ブラウスの3点を揃えておくと便利です。黒ブラウスにジャケットを羽織り、お手持ちの明るいカラーのパンツを合わせれば、オフィスカジュアルとしても着回せます。
3. 黒ブラウスをオンオフ問わず着こなそう
黒ブラウスは、幅広いコーディネートに合わせやすい優秀なアイテムです。基本的に黒はシックなイメージがありますが、今回ご紹介したコーディネートのように、合わせかた次第では可愛くもエレガントにも演出できます。
さらに、黒ブラウスはオンオフ問わずに活用できるので、コストパフォーマンスも高いアイテムです。ぜひ、お気に入りの黒ブラウスを見つけて、オンもオフも素敵なコーディネートを楽しんでください。